
全戸加入プランのプロバイダ
全戸加入プランの物件に入居すると、フレッツ光が使いたい放題になります。
と言う謳い文句で、入居を決めた方もいますよね!
しかし、回線利用料は無料でもプロバイダは個別に申し込む必要があるケースもあります。
プロバイダは物件によって契約形態が違う
大家さんまたは管理会社とNTT間で物件への導入が決められる際に、プロバイダの有り無しが選択できます。
フレッツ光全戸加入プランを導入するとなると、大家さんもそれなりの負担が強いられますので、プロバイダ料金までは負担しきれないという大家さんもいるでしょう。
また、プロバイダ契約に関しては同じプロバイダをずっと使っているユーザーも多い為、選べるようにしておいた方が良いと考える場合もあるようです。
その様な場合は、プロバイダ料金だけは入居者負担となります。
因みに2017年4月現在で、全戸加入プランの場合「116」に問い合わせをして対応可能なプロバイダは「WAKWAK」と「ぷらら」「ASAHIネット」となっています。
この3社に関しては全戸加入プラン導入時に大家さんがプロバイダも一括契約をしている物件もあります。
大家さんがプロバイダの一括契約を行っていると、入居者のプロバイダ料金の負担はありません。
「WAKWAK」「ぷらら」「ASAHIネット」のどれが契約されているかは、NTTもしくは大家さん、管理会社に確認しないとわかりません。
聞いたことのないプロバイダも存在する
全戸加入プランに対応する(一括契約を行うプラン)プロバイダが少ない為、知名度のない会社が運営するプロバイダなどもあるようです。
この様な物件の場合、どうやって開通するのか不明です。管理会社などに問い合わせて確認してみてください。
ただし、個人情報などを提供する場合、その会社の規模や管理体制などを一度調べてからの方が良いかもしれません。
使えるプロバイダは?
プロバイダが一括契約がされていない物件は、個人で契約する必要があります。
フレッツ光で使えるプロバイダであれば契約できます。プロバイダのみで契約できるプランがあるところに限られます。
光コラボの事業者は、プロバイダのみのプランを出していないところもあります。継続利用したい場合は注意が必要です。
最安値のプロバイダは?
せっかく回線が無料なら、プロバイダ料金はとにかく抑えたいところです。
プロバイダ料金は1000円前後が殆どです。それくらいで光ファイバーが使えるなら安いですけど、一番安いところはどこかと言われれば・・・
全戸加入プランで使えるプロバイダ最安値はBBエキサイトです。
月に500円で使えます。ここだけぶっちぎりで安い気がします。
BBエキサイトの公式はページはこちら
今ならプロバイダ接続料が最大6ヶ月割引 月額300円(税抜)!
プロバイダの変更は可能?
大家さんがプロバイダを一括契約をしていても、自分でプロバイダ料金を負担すれば変更は可能です。
全戸加入プランはフレッツ光の回線を大家さんが一括契約をしているだけで、なんら個人で契約する回線と変わりがありません。
NTT東日本・西日本に対して入居者に変わって大家さんが回線利用料金を払っているだけです。
なので個人の契約と同じように自分でプロバイダ契約を行うことが出来ます。
「インターネット完全無料物件」として募集を打ちたい大家さんはプロバイダの一括契約もしてくれているのです。
WAKWAKの加入者が増えすぎて、速度が出ない状態になったこともあるので、速度的には開通させてみないとわからないところでもあります。
昔から同じプロバイダを使っている人も、NTTのフレッツ対応プロバイダであれば継続利用が出来ます。
CATVなどが提供しているようなプロバイダの場合NTTのフレッツ光では使えません。
まとめ
全戸加入プランのプロバイダ無料物件と自己負担の物件があるという事です。
「WAKWAK」「ぷらら」「ASAHIネット」に関しては、入居時にNTTへ問い合わせれば案内してもらえるはずです。
問い合わせ先は
固定電話から 局番なし 116
携帯電話から 0120-116-116