
話題のインターネット無料マンション
賃貸アパートや賃貸マンションを探す上で気になるのはインターネット環境です。
スマートフォン全盛時代では、wifiが無料で使えるのか気になるところ。
しかし、インターネット無料マンションと言っても「オマケ程度の速度しか出ないんでしょ?」と言うのが今までの認識です。
フレッツ光ネクスト全戸加入プランがお得!
NTT東日本、西日本が提供するフレッツ光ネクスト全戸加入プランは、従来のインターネット無料物件の概念を打ち壊すサービスです。
何せ自分で契約するフレッツ光ネクストと同等のサービスが提供されています。
これなら、月額利用料の4000円前後がまるまるお得になります。
部屋探しをする上では、実質4000円の値引きと一緒です。
お得であるがゆえに、空き室が見つからないなんてことも。
導入物件を探すのも、なかなか大変です。
全戸加入プランは無料とは限らない
実は全戸加入プランは、インターネット回線は無料になっているが、プロバイダは有料と言う物件もあります。
結構複雑なプランになっているので、入居前に自己負担分があるか?ないか?しっかり調べた方がいいです。
全戸加入プランの物件に入居したら?
引っ越した先が全戸加入プランだった。もしくは、住んでいた物件に全戸加入プランが導入された。こんな時どうする?
全戸加入プランへ切り替えた方がいいのか?今までの環境が良いのか?悩むところ。
入居したけどどうやって開通させるの?
全戸加入プランが導入されている物件に入居したけど、どうやって開通させたらいいのか分からない?
通常はお部屋に何らかの案内があると思います。
パソコンが無い時の設定の仕方
フレッツ光の設定ガイドはPCがあることが前提になっているので、スマホしか持ってない人は設定が出来ずに困っているかもしれません。
全戸加入プランのプロバイダ
全戸加入プランの一番わからないところは、プロバイダかもしれません。
ハイスピードタイプの場合のwifiの使い方
入居した全戸加入プランの導入物件がハイスピードタイプの場合はwifiルーターがついてきません。
メリットばかりじゃない
良い事ばかりじゃないのが世の常です。
全戸加入プランの導入物件にもダメなところもあります。速度の出ない「ハズレ物件」もあるようです。
まとめ
良いサービスなのは間違いないです。
これから導入が進んで行って、賃貸物件は光ファイバーのインターネット無料の時代が来ればいいですね!
とは言っても、オーナーさんが負担しているだけですけど。