
とにかく安い物件を探したい
築年数が古くてもや安い物件を探したい方っていますよね!
「こんなところに、あるんだ!」と言う情報をお伝えします。
目につくのは大手の募集サイト
インターネットで部屋探しをするのは当たり前の時代になりました。
大手の運営する賃貸物件検索サイトは、ますます成長して使い勝手も良くなっています。
TVCMも大量に流して、知名度を上げていく一方で大量の掲載物件を載せていくので、ユーザーにとっては便利になりました。
部屋探しのスタイルが変わり地元不動産屋は苦戦
一昔前は部屋探しと言えば、不動産屋さんに足を運んで物件を探したものですが、今では先にインターネットで探した物件を見に来るだけと言うケースが増えたそうです。
地元の小さな不動産屋さんは大手のFC傘下に入るか?、独自に頑張るか?にわかれています。
地元の不動産屋さんもインターネットを駆使した独自の情報発信をしていましたが、検索上位には大手の検索サイトばかりが表示され厳しい現状となっているようです。
掘り出し物件を探すには?
ずばり、大手に負けないように頑張っている長年営業している地元の不動産が狙い目となっています。
不動産情報は共有されているので、どこで見ても同じような気がするのですが、実はそこに大きな壁が・・・
コンプライアンスの壁が格安物件を探し難くしている
大手の賃貸物件検索サイトでは、誇大広告防止のために様々な自主規制のルールを設けています。
その様な理由で、地元の不動産屋さんは破格な割引きサービスなどを掲載できないのです。
大家との昔からの付き合い
地元の不動産屋さんは大手が進出する前から地主さんとお付き合いをしているケースがほとんどです。
そのようなつながりが無ければ、経営自体も難しいでしょう。
そして、この古い付き合いが特別な割引などを提供できる強みなのです。
築年数が経った物件などは、どうしても借り手を探すのに苦労してしまいます。
大手の不動産屋であれば「直ぐにリフォームしましょう」と言います。綺麗で最新の設備が整っていれば借り手はいますからね。
また、自社でリフォームすれば儲かりますしね。
しかし、地元の不動産屋は昔から家族ぐるみで付き合うような強い関係だと、大家の懐具合を察して「リフォームしましょう」とは言えないことも多いようです。
大家さんもこれ以上この物件にお金を掛けたくないと思う方もいます。特に親の代で建てたアパートを相続したけど、アパート経営には興味がない2代目だったり、アパートを手放したけど手放せていない大家さんがそれにあたります。
その場合安くてもいいから、「借り手を見つけて」となり格安の物件が生まれてきます。
検索サイトに格安物件が少ない理由
しかし、あまりに破格な条件は大手の検索サイトに掲載できない
しかも、掲載費用も馬鹿にならない金額で、家賃が安すぎる物件では経費に見合わなくなります。
そのような借り手が見つからずに眠っている格安物件が地元の不動産屋さんにあるのです。
広告宣伝にお金を掛けれない分、格安で部屋を貸し出すのです。
まさに「昔からの付き合い」と言った日本文化がなせる業です。
逆に言えば大手の検索サイトでは、広告料が高い為に格安物件を載せ難いという事情もあるようです。
実際に不動産屋にあった物件
地元の不動産屋さん何件かとお話をする機会があり、その時に聞いた話なのです。
「この物件家賃が格安なんだ!他より2万円も安くしているんだよ」
「さらに家賃を1年間半額にサービスしているのに決まらないんだよ」
「大手の検索サイトはこんなの載せてくれないからね」
確かに近隣の相場より30%ほど安い物件でした。
しかも1年間半額って、何か「事故物件」なのかと思ってしまうほどです。
よーく話を聞いていくと、大家さんは年配でローンもなく新たにアパートにお金もかけたくないと言っている。
なので、いくらでも良いから、誰か入れてほしいということらしいのです。
外見は営業しているのか分からないような暗い感じの不動産屋さんでのお話です。
正直なところお世辞にも綺麗とは言えない地元の不動産屋さんです。この不動産屋さんも2代目なんだそうです。大家さんとは親の頃からのお付き合いで今も懇意にしているとのことでした。
「困っているときはお互い様だからね!」
借り手が見つかっても、大して利益も出ないであろう物件を一生懸命に勧めていました。
こんな物件が結構あるんですよね!
まとめ
部屋探しはネットで行えば簡単に見つけることが出来ます。格安物件に見せるために姑息な手を使って誤認させるような物件もあります。
実際に不動産屋に足を運んで、色々話を聞いてみると思いがけない格安物件と出会うことが出来るかもしれません。
狙い目は、長く営業している地元不動産屋さんです。