シェルPontaクレジットカードのお得な特典・申込方法などを解説

シェルPontaクレジットカードは、Ponta最強クラスの還元率を持つカードと言われています。

このシェルPontaクレジットカードは、昭和シェルSSを定期的に利用する人にとってはメリットが大きいメインカードとしても使えるハイクオリティカードと言えます。 

まだ持っていない人は、「他のガソリンカードと違うの?」とか「どうやって申し込めばいいの?」など疑問もあると思います。 

そこで今回はシェルPontaクレジットカードの概要や申込方法、お得な特典などを解説していきます。 

シェルPontaクレジットカードとは? 

シェルPontaクレジットカードとは、【三菱UFJニコス】が【出光昭和シェル】と提携して発行しているクレジットカードです。 

原則として、18歳以上(高校生不可)で電話連絡が可能な人が申し込めます。 

未成年の場合は親権者の同意が必要となりますが、親権者の同意があれば大学生・専門学校生などの学生でも申し込めます。 

国際ブランド 

国際ブランドはVISAのみですが、全世界で利用できるのが大きなメリットです。 

JCB・アメックス・ダイナースクラブは海外での利用時は使えない加盟店も多く、結局VISAかMasterCardを持たざるを得ません。 

シェルPontaクレジットカードなら、あらゆる所で使える決済力があります。 

スポンサードリンク

シェルPontaクレジットカードの4つのお得 

Ponta最強クラスのシェルPontaクレジットカードには4つのお得があります。 

お得① シェルSSの利用でポイント2倍 

出光昭和シェルはPontaの導入企業になるので、ガソリン・軽油購入時にPontaカードを提示すると、1ℓあたり1ポイントが付与されます。 

さらに、シェルPontaクレジットカードでクレジットカード払いすると、1ℓあたり1ポイントのクレジットポイントも付与さるので、Pontaポイントが2倍になる計算になります。 

※灯油はクレジット決済のクレジットポイントは対象外となるので、通常ポイントのみとなります 

シェルSSの給油時に得られるポイントは、利用金額ではなくリッターあたりになるので、ガソリン価格が安いほど高還元という事になります。 

お得② Ponta提携店でもポイント2重取り(最大4%お得) 

シェルPontaクレジットカードは、クレジットカードとPontaカードの一体型のカードになります。 

したがって、シェルSS以外のPonta加盟店でも、シェルPontaクレジットカードを1枚出せば、Pontaカード提示で得られるポイントと、クレジット決済のポイントが2重取りできます。 

お得③ クレジット支払いでどこでもPontaポイントが貯まる 

Ponta加盟店ではなくても、VISA加盟店であれば、クレジット決済でPontaポイントが貯まります。 

お得④ 年会費無料 

シェルPontaクレジットカードの年会費は、初年度無料、2年目から1250円(税抜)となります。 

しかし、Ponta加盟のシェルSSを年1回以上利用すれば無料になるので、シェルSSをよく利用する人は実質無料になります。 

また、家族カードやETCカードの年会費・新規発行手数料も無料となります。 

ETCカードは年会費有料というクレジットカードが多いので、無料なのはお得です。 

特に三菱UFJニコスのクレジットカードは、年会費は無料であるものの、1,000円(税抜)の新規発行手数料が発生するカードが多いので、シェルPontaクレジットカードが無料なのは、お得感があります。 

再発行については、1,000円(税抜)の再発行手数料が発生するので、無くさないように注意しましょう。 

「楽Pay」で毎月20Pontaポイント 

登録型リボ「楽Pay」に登録すると、200Pontaポイントが貯まります。 

さらに、登録中にショッピングを利用した月は、毎月50ポイントがもらえます。 

楽Payは、あらかじめ設定する「指定金額」の範囲ですと、初回はリボ払い手数料はかかりません。 

また指定金額は、5,000円以上5,000円単位で、最高10万円までとなります。 

月10万円までしか利用しない場合は、1回払いと同じように使えるので、リボ払いのデメリットは無くすことができます。 

年間240Pontaポイントをタダ取りする事が可能になります。 

ただし、利用金額が月10万円を超えた分にはリボ払いの手数料が発生するので、注意が必要になります。 

JALマイルに無料で交換可能 

Pontaポイントは、JALマイルに手数料無しで移行することもでき、しかも2Pontaポイントを1JALマイルに交換できます。 

ShellEasyPayでPontaポイントが貯めて使える 

シェルPontaクレジットカードとShellEasyPayを紐づける設定を行うと、ShellEasyPayで決済だけでなく、Pontaポイントを貯めたり使うこともできるようになります。 

読み取り機にShellEasyPayをかざすだけで、支払いだけでなくPontaポイントも貯まります。 

また、画面の指示に従って操作するだけでPontaポイントを使うことも可能になるので、支払い&ポイント生活がスマートになります。 

年会費実質無料なのに保険も付帯 

シェルPontaクレジットカードは、年会費が実質無料なのにもかからわず、付帯保険もあります。 

海外旅行傷害保険 

シェルPontaクレジットカードには国内旅行損害保険は付帯していませんが、海外旅行損害保険が付帯しています。 

保険の種類・保険金額(最高) 

死亡・後遺障害 2,000万円 
損害治療    100万円 
疾病治療    100万円 
救援者費用   100万円 
賠償費用    2,000万円 
携行品損害   1旅行20万/年100万円(自己負担3,000円) 

家族カードも同額です。家族特約はありません。 

ショッピング保険 

クレジットカードで購入した品物の破損・盗難などの損害が購入日より90日間補償されます。 

日本国内は、リボ・分割払いでの利用のみ適用となりますが、楽Payに登録して購入した場合は、支払方法を問わず対象となります。 

もちろん、万が一の紛失・盗難の補償だけでなく、インターネットでの不正利用の補償もあり、「NICOSネットセーフティサービス」が適用されます。 

三菱UFJ銀行のATM手数料が無料 

三菱UFJ銀行でカード代金の引き落としがあると、スーパー普通預金(メインバンクプラス)のホワイトステージが適用されます。 

適用条件 

・スーパー普通預金(メインバンクプラス)の登録 
・三菱UFJダイレクトの登録(ネットバンキング) 
・カードの支払口座に三菱UFJ銀行の口座を指定 
・クレジットカード利用代金の引き落とし 

この条件を満たすと、三菱UFJ銀行のATMの時間外手数料100円(税抜)が、ホワイトステージの特典で無料になります。 

シェルPontaクレジットカードは、三菱UFJグループの銀行に口座が無くても発行できますが、三菱UFJ銀行に口座があるとお得になります。 

シェルPontaクレジットカードの申込方法 

シェルPontaクレジットカードは、「インターネット入会申込受付サービス」にアクセスして申し込みできます。 

シェルPontaクレジットカードインターネット入会申込受付サービスは、ホームページ上の規定フォームに従って、必要な情報を入力することで申し込み手続きができるサービスです。 

カードの発行期間は、申し込み後1~2週間程度で「ゆうメール簡易書留」で送付されます。 

まとめ 

1シェルPontaクレジットカードは、年1回の利用で年会費が無料になり、実質無料で保有しやすいカードです。 

2一般加盟店で還元率1%、シェルSSでポイント2倍、Ponta加盟店でもポイント2重取りというメリットがあります。 

3ShellEasyPayに紐づけすれば、現金を出すことなく、決済やPontaポイントの利用ができます。 

4シェルPontaクレジットカードは、年会費実質無料なのに保険も付帯するお得があります。 

スポンサードリンク