リップクリームの使用期限を未開封と開封後で調べてみた!保存方法は?

リップクリームの消費期限

乾燥した季節になるとリップクリームが手放せなくなってきますね!

最近は様々な種類が発売されどれを使うか迷ってしまうなんてこともあります。

気分を変えてリップクリームもいくつか同時に使うなんてことも・・・

そうすると1シーズンで使い切れず、翌シーズンになって「このリップって使えるの?」と疑問になります。

昨シーズンに使い残したリップクリームって結構ありますよね!

今回はリップクリームの消費期限について調べてみました。

スポンサードリンク

化粧品の使用期限ってどうなっているの?

化粧品は製造年月日が記載されていないものが多いんです。

これってなぜなんでしょう?

医薬品医療機器等法では

「製造又は輸入後3年を超えて性状及び品質が安定なものは使用期限の表示を行わなくても差し支えない」となっています。

と言うことは、使用期限が記されていない商品は少なくとも3年は問題ないってことです。

3年以上はどこまで持つのかはわかりませんが・・・

開封前の化粧品の使用期限

医薬品医療機器等法よれば未開封の状態であれば最低3年間は持つということです。

ただし、使用期限が製品に記載されていない場合です。

「オーガニック化粧品」などのように添加剤や防腐剤が含まれていないものもありますので、このような商品の場合は使用期限が定められているものも多いということです。

なので使用期限が定められていない、開封前のリップクリームの使用期限は3年間となりますね。

開封後のリップクリームの使用期限は?

化粧品に限らず食品なども開封後の消費期限ってありますよね。

実際、開封後の使用期間ってあやふやでとても分かりにくいところです。

ただ、一般的にはどれくらい経つと処分しているのか?気になりますね。

商品によっても、違いはあるようですが、リップクリームの使用期限は3か月から6か月と言う人が多く、長い人は1年くらいと言っている人もいます。

色々調べていくと、使用期限と言うのは保存状況などにも大きく左右されるようです。

多くの方は、期限ではなくリップクリームの劣化状態で判断しているようです。

どうなったら諦める?

リップクリームは唇などに直接触れて使うため雑菌が繁殖する可能性があります。

その雑菌が目で見えればいいのですが、視力が良くても雑菌はなかなか見えません。

そこで、リップクリームが傷んできているよと言うサインをあげておきます。

リップクリームが傷んできたサイン

・臭い:無臭だった商品が臭う、刺激臭がする。
・色:変色してきた

この様な場合は使用を避けましょう。

また、暫く使ってなかったリップクリームなどを使うときは、まずティッシュなどで拭き取ってから使うようにします。

手の甲に使ってみて問題なさそうであれば、使用しましょう。

リップクリーム保存方法によっても大きく変わる

リップクリームの保存期間はどのように保存したか?にも影響されます。

直射日光の当たる窓際などに、置いておけば変質しやすくなります。

以下の点に気を付けて保存するようにすれば、リップクリームを長持ちさせることが出来ます。

保存の仕方

・直射日光を避ける
・湿度の低いところに保管する
・酸化しないように蓋はしっかり閉める
・出来るだけ温度が一定のところに保管する

化粧品を冷蔵庫の野菜室などに保存する人がいますが、温度が一定で湿度が低く直射日光は当たらない場所です。このような理由から冷蔵庫に保存する人がいるんですね。

野菜室にしまわないまでも、引き出しの中にしっかりと入れるようにするだけでも保存状態は良くなります。

夏を越えて次のシーズンに使いたい時は、特に保存場所には気を付けた方が良いです。

それと、必ず蓋をしっかりと閉じるようにしましょう。

空気に触れて参加することが、リップクリームなどの変質の原因となります。

蓋がちゃんと閉まっていないと雑菌の繁殖を促進することになりかねません。

保存方法を間違っていなければ3か月でダメになってしまう事は少ないでしょう。

まとめ

化粧品と食品の保管方法は似ています。

それだけデリケートなものと言うことです。

しかし、リップクリームは開封後であってもしっかりと保存すれば6か月から長ければ1年位は使えるということです。

出来るだけ早く使い切ることに越したことは無いですけどね!

スポンサードリンク