
ポイントサービスの新興勢力である楽天ポイント。もはや、TポイントやPonta(ポンタ)などのトップ集団に肩を並べていると言っても良いのではないでしょうか。
その楽天ポイント、および関連するクレジットカードである楽天カードについて書いた記事をまとめました。
楽天ポイントとは楽天が運営する旧名楽天スーパーポイントのこと
楽天ポイントは、大手ECサイト「楽天市場」を運営する楽天が管理や運用などをしているポイントサービスです。今年(2020年)の2月までは楽天スーパーポイントというサービス名称なので、そちらで馴染みがある方も多いでしょう。
楽天ポイントの有効期限は最終ポイント獲得日から12か月後
楽天ポイントの有効期限は、最後に楽天ポイントを獲得してから12か月後(1年後)になります。TポイントやPonta(ポンタ)といった競合サービスと定義が若干異なる点や、楽天ポイントの期間限定ポイントがその対象とならない点などに注意してください。
楽天ポイントを運用するならアプリの活用を
楽天ポイントを効率よく貯めたり、そして使ったりするために、楽天ポイントアプリを活用すると良いでしょう。
アプリがあると、楽天市場など、楽天グループで展開するサービスでさらに効率よく楽天ポイントが貯められます。
楽天ポイントは使い道豊富!特に楽天ペイかAmazonがおすすめ
ポイントサービスの良さは、貯めたポイントを買い物などに有効活用できることです。楽天ポイントを賢く使うなら、期間限定ポイントも活用できる楽天グループでの利用は欠かせない選択肢のひとつでしょう。
また、楽天グループ外での買い物で有効利用するなら、スマートフォンアプリ「楽天ペイ」をインストールすることをおすすめします。期間限定ポイントを大手コンビニ3社での買い物に利用することもできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
54の提携先から楽天ポイントに交換できる
楽天ポイントは、交換可能(→楽天ポイント)な提携先が54通りも存在しています。これは、TポイントやPonta(ポンタ)ポイントを上回る数となっています。
顔ぶれも層々たるもので、ANAや東京メトロ、マツモトキヨシ、ぐるなびなどのポイント(マイル)を楽天ポイントに交換できます。
楽天ポイントカードおよび楽天カードの再発行は?
磁器不良や紛失などによって、カードの再発行が必要な場合もあるでしょう。楽天ポイントカードと楽天カードでは、それぞれ対応が異なりますので注意してください。
楽天ポイントカードは再発行不可
楽天ポイントカードの場合、再発行はできません。新たに楽天ポイントカードパートナー企業で楽天ポイントカードを新規取得する必要があります。
楽天ポイントカードを取得するには、パートナー企業にて、楽天ポイントカード付きの台紙に必要事項を記入する必要があります。
【グルメ・飲食】
・マクドナルド
・サンマルクカフェ
・くら寿司
・リンガーハット
【百貨店・コンビニ・スーパー・ネットショッピング】
・ファミリーマート
・コーナン
・大丸
・松坂屋
・デイリーヤマザキ
・ポプラ
・生活彩家
【ドラッグストア・化粧品】
・サンドラッグ
・ツルハドラッグ
・ココカラファイン
【ファッション】
・Right-on
・SUIT SERECT
・coen
【スポーツ】
・アルペン
・スポーツデポ
・好日山荘
【家電・コンピュータ・通信】
・ジョーシン
・ビックカメラ
・コジマ
・ソフマップ
【美容・健康】
・湘南美容クリニック
・クリスタルネイル
【本・音楽・映像・ゲーム・おもちゃ】
・MARUZEN
・ジュンク堂書店
【引っ越し・住まい】
・アリさんマークの引越社
・引越しは日通
・サカイ引越センター
※パートナー企業だが楽天ポイントカード再発行は不可
・大丸松坂屋百貨店
・得タク
・アリさんマークの引越社
・引越しは日通
・サカイ引越センター
・葬儀会館ティア
※楽天ポイントカード付き台紙が置いていない先
・ポプラグループ
あまりにも数が多いため、これですらごく一部で、かつすべてのカテゴリーを網羅は出来ていません。
詳しくは、楽天ポイントの該当ページ(https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/)をご覧ください。
楽天カードは再発行の手数料が無料で1週間から10日ほど
一方、楽天カードの場合は、条件によってはウェブサイトでもOKですが、基本的には電話での手続きとなります。クレジットカードには珍しく、手数料が無料で、かかる期間は1週間から10日ほどとなります。
楽天カードを解約するときは事前に楽天ID登録を
諸事情で楽天カードを解約する場合、電話で簡単に手続することができます。楽天IDに登録をしておけば、楽天カードを解約してもポイントは引き継がれるので安心です。