
ETCカードは、さまざまなクレジットカード会社から発行されていますが、ポイントの貯まりやすさで有名なのが楽天ETCカードです。
まだ、ETCカードを持っていなくこれから作る人には、「ETCカードを申し込みたいけど、どのETCカードがオススメなのか?」と悩む人も少なくないと思います。
そこで今回は楽天ETCカードのオススメポイントや申込方法などを解説していきます。
楽天ETCカードとは
楽天ETCカードとは、楽天カードが発行するクレジットカードに付帯して申し込み・利用できるETC専用カードのことです。
ETCシステムを利用するためには、ETCカードだけではなく車載器が必要になります。
楽天ETCカードは、高速道路などの有料道路の通行料金100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まるので、ポイント還元率は1%となります。
また、楽天ETCカードの年会費は550円(税込)ですが、条件によっては無料になることもあります。
このように、楽天ETCカードはポイント還元率が1%と高く、年会費も550円(税込)と安い料金に設定されているので、「維持費は安くしたいけれどポイントはできるだけ多く貰いたい」という人にオススメのETCカードになります。
楽天ETCカードのオススメポイント
楽天ETCカードのオススメポイントは【楽天ポイントが貯まる】【年会費が安い】【紐づく楽天カードには特典が豊富】の3つがあります。
楽天ポイントが貯まる
楽天カードでは、通常100円の利用で1ポイントの楽天ポイントが貯まりますが、楽天カードに紐づいた楽天ETCカードの利用でも、同様に通行料金100円につき1ポイントが貯まります。
少額の通行料金でもポイントが付与されるので、楽天ETCカードを併せて持つ事によって、より多くの楽天ポイントを獲得できる機会が増やせます。
年会費が安い
楽天ETCカードをオススメしたいもう一つの理由として、年会費の安さが挙げられます。
楽天ETCカードの年会費は、カードの種類や利用状況によっては年会費が無料になったり、もし条件を満たしていない場合でも通常550円(税込)という手頃な価格設定となっています。
楽天ETCカードの年会費が無料に条件は、楽天ポイント俱楽部の会員ランクが【ダイヤモンド会員】【プラチナ会員】の場合無料になります。
また、【楽天ゴールドカード】【楽天プレミアムカード】に楽天ETCカードを付帯する場合は、クレジットカードの年会費はかかりますが、楽天ETCカードの年会費は無料になります。
紐づく楽天カードには特典が豊富
楽天ETCカードの付帯元である楽天カードには、ポイントが貯まり安い仕組みや特典が数多く揃っています。
楽天ETCカードの申込方法
楽天ETCカードを申し込む時は、「楽天カードと同時に発行する場合」と「すでに楽天カードを持っている場合」では申込方法が異なります。
楽天カードと同時に楽天ETCカードを申し込む
楽天ETCカードは楽天カードに付帯して申し込みできるカードなので、楽天カードを持っていない人は、楽天カードを申し込む必要があります。
申し込みは、楽天カードのWebサイトから行います。
楽天会員になっている人は、ログインしてから必要事項を入力します。
楽天会員になっていない人は、氏名や住所などの必要事項を入力し進めていくと、「楽天ETCカードを申し込む・申し込まない」という選択肢が表示されるので、「申し込む」にチェックを入れます。
引き続き勤務先情報などの必要事項を入力し、楽天カードの申し込みが完了すれば、楽天ETCカードも同時に申し込みが行われています。
すでに楽天カードを持っている場合
すでに楽天カードを持っている人は、楽天e-NAVIから申し込むことができます。
まず、楽天e-NAVIにログインして、「各種お申込み」をクリックします。
さらに、「ETCカードの申し込み」という項目があるので、クリックします。
その後は、新たな情報の入力は必要なく、登録情報を確認すれば申し込み完了です。
楽天ETCカードの発行日数
楽天カードと同時に楽天ETCカードを申し込んだ場合は、楽天カード発行後約2週間で楽天ETCカードが別で届きます。
すでに楽天カードを持っている人は、追加で楽天ETCカードを申し込んでいるので、申し込み後約2週間で届きます。
楽天ETCカード利用分の支払いは?
楽天ETCカードの利用料金は、楽天e-NAVI内の「ご利用明細」から確認する事ができます。
楽天ETCカードの利用料金の支払いは、楽天ETCカードに紐づいた楽天カードの料金と一緒に請求されます。
楽天ETCカードを利用した翌月の27日(休日の場合は翌営業日)に、楽天カードの引き落とし口座からクレジットカードの利用料金と併せて引き落とされます。
請求先は毎月10日時点で登録してある金融機関の口座になるのですが、もし10日の時点で金融機関の口座を登録してない場合は、自動引き落としがされません。
その場合は、コンビニや銀行などで利用できる振込用紙が楽天e-NAVIに登録してある住所宛に届きますので、その振込用紙で支払いをすることになります。
振込にかかる手数料などは、契約者の負担になるので必ず登録しておくようにしましょう。
まとめ
1高速道路などの有料道路をよく利用する人には、ETCカードは大変便利なカードです。
2その中でも楽天ETCカードは、楽天ポイントが貯まる・年会費が安い等のメリットがあります。
3楽天ETCカードに紐づく楽天カードは100円の利用につき1ポイントの楽天ポイントが貯まるお得なクレジットカードです。
4楽天ETCカードも、ETCの利用分がポイント付与の対象になります。
5また、特定のガソリンスタンド利用でポイントアップなど、車を運転する人にも嬉しい特典も用意されています。