
app storeでvisaプリペイド
iphoneユーザーなら殆どが利用するapp storeですが、ゲームの課金や有料アプリを落とす際にクレジットカード登録を求められます。
クレジットカードを持っていない人は、iTunesカードを買ってから課金をするなどしなくてはなりません。
しかし、ドコモユーザーであればドコモ口座から発行できるvisaプリペイドを使って、app storeのカード情報を登録することが可能です。
※2020年6月現在 ドコモ口座のvisaプリペイドを使ってapp storeのカード情報には現在使えません。電話料金合算払いは使えますvisaプリペイドの発行に審査は?
ドコモ口座のvisaプリペイドカードの発行には審査がありません。
しかも、即時発行が可能!!
携帯画面にカード番号やセキュリティーコードも表示されるので、カードを待つ必要もありません。
月に50万円まで使用が可能です。
ドコモ口座への入金方法は?
インターネットバンキング
インターネットバンキングを持っている方なら、ペイジー対応の金融機関で入金可能です。
しかし、ペイジーを使い慣れている方ならインターネットバンキングは便利ですが、使い慣れていない人だと少し煩雑かもしれません。
コンビニ
コンビニからも入金可能です。
現金が手元にあって入金する場合は、コンビニに立ち寄って入金の方が簡単かもしれません。
1回につき2000円~100000円まで入金が出来ます。
しかも手数料は無料です。
後払い
携帯料金請求と一緒に支払う方法で、月に2万円まで入金が可能です。
携帯料金の支払いが遅れていたりすると使えないケースも。
後払いは現金が手元にない時などは、非常に便利です。
※詳細の手順に関してはドコモ口座公式ホームページに記載されています。
ドコモ口座は使い勝手が良い
簡単にvisaプリペイドカード発行出来て、すぐに使えるので非常に便利です。
ドコモ口座の残額は携帯電話の支払いにも使え、少し多めに入金しても使い道があります。
有効期限もないので安心して入金できます。
また、口座維持手数料などもかかりませんので、残額が少なくても大丈夫です。
匿名でカード発行することも可能なので、個人情報を流出にも対策出来ます。
ドコモ口座の様々な使い方をまとめた記事はこちら
ドコモ口座の使い方色々!nanaco入金やVisaプリペイドなど
まとめ
定額パックプラン(216円/月)を選んでvisaプリペイドカードを使うと、利用額の1%をキャッシュバックしてもらえるのでお得です。
期間限定でキャッシュバックが増額になるなどのキャンペーンなどもたくさんやっていますのでチェックしてみてください。
ドコモ口座のゲットモールでも様々なキャンペーンがあるのでお得ですね!登録は無料です。