
台所の換気扇掃除って簡単に出来ないの?
台所の換気扇掃除は「油汚れがこびり付いて大変」と言う人も多いですね。
実際に何も考えずに掃除をすると非常に時間がかかります。
ハウスクリーニングのプロならどうでしょうか?毎日たくさんの換気扇を綺麗にするので効率よく掃除をしなければお金になりません。
引っ越し後のアパートなどは換気扇掃除を何年もしたことが無いような汚れた物も沢山あります。
それでも、時間を掛けずに綺麗にしていくのがプロの技です。
それでは、家庭の主婦がプロと同じような掃除は出来ないのでしょうか?
答えは 「出来ます。」
換気扇掃除に関していえば、特別な掃除道具を使うこともあまりないのです。
プロが時間がかかるのは、見たことのない換気扇の形で「外し方が分からない」なんてことはあります。
道具の違いと言えば、洗剤くらいです。
あとは、手順だけ覚えれば誰でも簡単に換気扇掃除が出来ます。
今回はプロが使う業務用洗剤と掃除の手順を紹介します。
台所の換気扇掃除は業務用洗剤で
プロが使う業務用洗剤って一般の人でも買えるの?
答えは 「買えます。」
プロが使う洗剤と言えば、見たことのないメーカーの特別な物が多いです。
お金をもらうのですから、市販の洗剤で掃除をするわけにもいかないので、それっぽい洗剤を使うのですが、もちろん洗浄力も市販の物よりは強力な物を使います。
掃除屋さんがOEMで自社の洗剤として売っている場合もありますが高いです。
そこで、オススメはこちら
花王から出ているマジックリンの業務用です。
様々な業務用洗剤がありますが、これがコスパも良いし、洗浄能力も高いと個人的には思います。
マジックリンは大手の花王が出しているのもあり、プロは敬遠しがち(市販品で掃除していると思われたくないので)ですが、正直これが一番よかったと思います。
使ってみればわかりますが、油汚れに対して強力な洗浄力を発揮します。たばこのヤニなども溶かしてくれる優れものです。
よくわからないメーカーの業務用洗剤を使うなら、値段も安いです。
家庭用で使うには量が多いと思いますが、腐るものではないので一本買っておいても良いと思いますよ。
台所の換気扇掃除はプロならこうする
大掃除などで換気扇を掃除するときに時間を掛けないで綺麗にしたいですよね。
普段でも主婦は忙しいものです。
換気扇掃除の時間短縮は、油汚れの強いものは浸け置きの時間を長くする為、そんなに汚れていないところから先に掃除していきます。
・業務用マジックリン(洗浄力が強力な他の油汚れ用でも可)
・脚立
・雑巾
・スポンジ
・スプレーボトル
・ゴーグルやマスク
・ゴム手袋
手際よく掃除をする為に
しっかりと準備をしてください。
ゴーグル、マスクは自分の目線より高いところを掃除しますので、洗剤が目に入るのを防ぐためです。
油汚れを落とす強力な洗剤を使いますのでゴム手袋はしっかり着用しましょう。
スプレーボトルに洗剤を原液のまま移しておきます。本来薄めて使ってもいいのですが、原液のまま使えば強力な洗浄力を得られますので油汚れも簡単に落とせます。汚れがひどくなければ薄めて使っても問題ないです。
1.換気扇からレンジフードカバーとプロペラファンを取り外します。
2.レンジフードカバーとプロペラファンにたっぷりとマジックリンを吹きかけ放置します。
3.レンジフードの内側⇒外側とマジックリンを吹きかけます。
4.レンジフードの外側からスポンジで油汚れを落とします。そのあと水拭きで洗剤をふき取ります。
5.レンジフードの内側を4.と同じように掃除します。
6・プロペラファンをスポンジで油汚れを落として、水で洗い流します。
7、レンジフードカバーをスポンジ(網目になっている場合はブラシで)で油汚れを落として、水で洗い流します。
8.外で風に当てレンジフード、プロペラファンを乾かしてから元に戻して終了。
レンジフードの外側を最後に乾拭きすると、仕上がりが綺麗になります。
ポイント
この手順は油汚れの多いところから洗剤を掛けて行き、油汚れの少ないところからスポンジで油汚れを落としていく順番です。
こうすることで、手際よく簡単に換気扇掃除が出来ます。
まとめ
掃除業者もアルバイトの主婦が掃除をすることもあります。
洗剤と手順だけわかれば、家庭でも簡単にプロの掃除を再現できます。
是非、試してみてください。