au PAYカードを再発行したい!紛失時の注意点や手数料および期間など

特にauユーザーにとって、有意義なポイント生活を過ごすのであれば欠かせないau PAYカード。

auのポイントサービスは、ドコモのdポイントと違い、auポイントやau WALLET ポイントが続々新規発行終了となり、Pontaと連携しているといった経緯から、仕組みが複雑な印象を持っている方も少なくないのではないでしょうか。

今回は、au PAYカードを紛失などして再発行する場合の手続きや注意点などについて紹介していきます。

au PAYカードを紛失したらまずは電話を!不正利用は60日前まで補償

クレジットカードの場合、通販サイトでの買い物に便利だったりと、キャッシュレス化が進む昨今において、その重要性は高まる一方なのですが、紛失すると大変なデメリットが存在するのもまた事実です。

au PAYカードを紛失したらまず電話

au PAYカードの場合、24時間受付の紛失相談受けダイヤルがあります。紛失、または盗難でau PAYカードを無くしたら、まず下記に電話をしましょう。

紛失盗難専用ダイヤル

0120-994-388(無料)または03-6758-7388(有料)
いずれも24時間対応

こちらに電話をして手続をしたのち、最寄りの警察にも連絡をして対処しましょう。

また、お持ちのau PAYカードで不正利用があった場合は、連絡を受け付けた日から60日前まで補償を受けることができますので、被害に遭った場合には権利行使を忘れずにしましょう。

その際ですが、カードの裏面に署名が無いと補償適用外となる場合があります。クレジットカード(au PAYカード)の裏面には、ちゃんと署名をしておきましょう。

海外でau PAYカードを紛失場合もまずは電話

au PAYカードを紛失および盗難にあった場所が、海外であった場合も手順は同様です。ただし、電話番号だけは異なります。

海外でau PAYカードを紛失・盗難した場合

+81-3-6758-7388(有料/国際電話扱い)
24時間対応

スポンサードリンク

au PAYカードが破損または磁器不良の場合の再発行も電話で

紛失や盗難のように、au PAYカードが手元にない場合ではなくても、再発行の手続きが必要なケースもあります。それが、au PAYカードが破損したり、磁器不良で機能しなくなったりする場合です。

破損や磁器不良の場合も、au PAYカード再発行の手続き方法は電話となります。

auフィナンシャルサービスコールセンター

03-6758-7388 ※有料
(9:00~18:00/年中無休)
ゴールドカード場合は、カード裏面に記載の番号へ電話

au PAYカードを再発行する際の手数料は無料

au PAYカードの再発行手続きを進めるにあたって気になるのが、手数料の有無と再発行の手続きが完了する期間でしょう。         

au PAYカードは、再発行の手数料はかかりません。無料です。

再発行の際には費用がかからないのですが、ゴールドカードからランクダウン(通常版のau PAYカードに変更)する場合と、カード会社のブランドを変える場合(VISAまたはMaster)には、税抜 1,000円の手数料が発生します。

au PAYカードが再発行されるまでの期間は1週間から2週間ほど

では、期間はどのくらいでしょう?

au PAYカードが再発行されるまでの期間は、その月の状況によって変動があるものの、概ね1週間~2週間ほどで再発行がされるようです。

再発行されたカードは簡易書留で送られてきますので、本人確認は要りません。同居の家族でも受け取れますので、受取に合わせて予定を調整する必要がないのは安心でしょう。

au PAYカードが再発行される際には再度の審査があるので注意を

最後に一点注意があります。他のクレジットカードにも言えることですが、au PAYカードを再発行する際に、あわせて与信状況の審査もあります。

景気が良く無いご時世です。場合によっては利用限度額が減額になったり、場合によっては審査が通らない可能性もありますので注意してください。

まとめ

1.au PAYカードの再発行期間は凡そ1週間~2週間で、手数料は無料

2.ただし、ゴールドカードから通常版のau PAYカードに変更する場合と、カード会社のブランドを変える場合(VISAまたはMaster)には、税抜 1,000円の手数料が発生します。

3.au PAYカードを紛失または盗難で再発行する場合は、紛失盗難専用ダイヤルに電話をする。不正利用があった場合には、手続き受領から60日前のものまでは補償される。

スポンサードリンク