
エアコンのリモコンがない!
真夏や真冬にエアコンのリモコンが壊れてしまったり、無くなってしまった時焦りますよね?
そんな時の対処法をまとめてみました。
とにかく動かしたい時
真夏や真冬にエアコンなしで過ごすのはかなり厳しいでしょう。
緊急事態ですから、まずはエアコンを動かしたいところです。
実はリモコンが無くても、エアコンを動かすことが出来ます。
エアコンは「応急運転」が出来ることをご存知ですか?
エアコンの本体のカバーを開けると、メーカーによっても違いますが、だいたい隅の方に応急運転ボタンがあります。
基本的には自動運転のみ出来ます。
多少メーカーによっても仕様が違うようなのでネットで調べるか、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
まずは、暑さ寒さをしのぎましょう。
中古のリモコンを探す
応急運転が出来たからと言って、そのままと言う訳にはいきません。
替わりのリモコンを用意しなくてはなりませんね!
ヤフオクやメルカリなどで探してみる
ヤフオクやメルカリには中古のリモコンが結構な数が出品されています。
様々なメーカーの物がありますので、同じ型のリモコンが見つかるかもしれません。
新しい型のエアコンならリモコンをメーカーから買うことも出来るでしょうが型が古いとそうもいきません。
ヤフオクは古い型の物も出品されているので、探してみる価値はあります。
しかし、結構なお値段がするものが多いです。
あまりにも高い場合には別の手を考えてもいいかもしれません。
汎用リモコンを使う
ヤフオクやメルカリで値段が高かった場合などは、「汎用リモコン」を使ってみてはいかがでしょうか?
汎用リモコンとは、純正ではないが様々な機種に対応できるリモコンです。
発売されているものには「各社共通1000種対応」と謳われてるものも多く、使っているエアコンに適合する可能性も高いです。
また、値段も安い物が多くアマゾンでは1000円前後で買うことが出来ます。
この値段なら、万が一使えなかったとしても許せる範囲だと思います。
また、大手電機メーカー各社に対応しているリモコンも発売されているので一度調べてみては?
日立
東芝
三菱
ダイキン
品番ごとに販売されているものが多いようです。
個人的にはヤフオクで足元を見て高い値段をつけている出品者から購入するのは嫌なので。汎用リモコンの方がオススメですね。
最近の機種ならスマホが使えるかも
2014年以降のエアコンには、LAN接続アダプターが内臓しているものがあり(オプションの場合もある)このような機種の場合スマートフォンに専用アプリを入れれば、リモコン代わりになります。スマート家電ですね!
最近購入されたエアコンであれば、一度調べてみる価値はあります。
まとめ
リモコンが壊れたり、無くなると家電製品は本当に困ります。
特にエアコンは不便になりますよね!
そんな時にこの情報が少しでもお役に立てれば幸いです。