イオンカードを再発行したい!手数料無料で2週間?銀行ATMが使える?

イオンの買い物で便利なクレジットカード「イオンカード」。

今回は、このイオンカードの再発行の仕方について紹介をしていきます。

イオンカードとは?

イオンカードとは、流通大手であるイオングループの1社であるイオン銀行が発行するクレジットカードになります。

イオン銀行のキャッシュカード機能もついている「イオンカードセレクト」や、イオンが運営するポイントサービスWAONのカードとも一体となっている「イオンカード(WAON一体型)」、Suicaの機能も有する「イオンSuicaカード」など、多種揃っています。

どれも年会費無料で、全てというわけではありませんが、概ね、VISA、MasterCard、JCBの中からブランドを選択できます。

また、イオンカード自体にも、「ときめきポイント」という独自のポイントサービスがあり、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のスタジオパスと交換できるなど、諸々のメリットがあります。ときめきポイントについては、こちらをご覧ください。

スポンサードリンク

イオンカードを盗難または紛失した場合は警察にも連絡して再発行を

万が一、そのイオンカードを、何らかのトラブルで再発行しなければいけなくなった場合、どのように対処をすれば良いのでしょうか?

クレジットカードを再発行したい場合、パターンは大きく2つに分かれます。

  • 原因が盗難または紛失か→カードが手元にない状況での再発行
  • 原因が破損や磁器不良か→カードが手元にある状況での再発行

カードが手元にない場合は、カード会社だけではなく警察にも連絡をする必要があります。

イオンクレジットサービスに電話して利用停止手続きを行う

まずは、カード会社の連絡先から紹介していきます。問い合わせ先は、イオンクレジットサービスの紛失・盗難専用ダイヤルになります。

紛失・盗難専用ダイヤル

0570-079-110
・海外在住者、各携帯会社のかけ放題プラン利用者
 043-331-0100
 (いずれも年中無休、24時間対応)

イオンカードでつくったETCカードを紛失または盗難した場合も、同様の問い合わせ先になります。

警察への届け出をすれば最大61日前までの不正利用被害額が全額補償

あわせて、警察に届けを出すのも忘れないようにしましょう。もしどこかで見つかった場合のカバーもそうなのですが、警察に届け出をしておけば、もし紛失・盗難したあなたのイオンカードが不正利用された場合、その被害額が全額補償されるからです。

イオンカードの場合、紛失届から61日前まで遡り、被害額を補償してくれます。

イオンカードの磁器不良の場合にはイオン銀行ATMで解決することも

では、イオンカードが磁器不良または破損した場合はどうすればよいでしょうか?

実は、磁器不良の場合は、イオンカードならではの特徴的な仕組みがあります。イオン系列の店舗(イオンやミニストップなど)を中心に展開している、イオン銀行のATMで、カードの磁器不良が復元できるのです。

磁器不良の場合は、まずはイオン銀行のATMで復元にトライしてみましょう。

ちなみに、以下のカードは復元サービスの対象外となります。

磁気ストライプの復元サービス対象外

・ICチップが搭載されていないクレジットカード
・有効期限切れのクレジットカード
・物理破損したクレジットカード
・イオン銀行キャッシュカード(イオンバンクカード)
・入金専用カード
・カードローンカード

また、同サービスが可能なのは、イオン銀行のATMになります。イオンと提携しているみずほ銀行のATMでは、イオンカードの磁気ストライプ復元サービスは利用できないので注意しましょう。

イオンカードの再発行の手続きは「暮らしのマネーサイト」から行う

紛失・盗難後に利用停止手続きが済んだ、または、磁器不良ではなく破損だった場合には、再発行の手続きをしなければなりません。

イオンカードの場合、同カードの公式サイト「暮らしのマネーサイト」のMyPageから再発行の手続きを行うことになります。なお、なお、同サイトのMyPageに入るためには、イオンスクエアIDを持っている必要がありますので、事前に登録をしておきましょう。

メニュー一覧から、「各種お手続き」「カード再発行申込み」と順に遷移し、手続きを行ってください。

イオンカードの再発行の手数料は無料で期間は2週間から3週間

イオンカードを再発行するにあたって、手数料やかかる期間はどれくらいなのでしょうか?

イオンカードの場合、再発行の手数料は無料となります。期間は、手続き完了後凡そ2~3週間です。新しいカードが自宅に発送されます。なお、再発行前のカードにWAON残高やポイントが残っている場合は、WAONステーションなどでポイントの引継を行ってください。WAONステーションについては、こちらでも触れているので、あわせてご覧になってください。

イオンカードを再発行する場合には審査がある

最後に、こちらの注意事項をお伝えして終えようと思います。

イオンカードに限ったことではありませんが、イオンカードを再発行する場合には、他のクレジットカードと同様に再度の審査があります。審査があることは、再発行までに2週間から3週間ほどかかる理由でもあります。

場合によっては、利用限度額などの条件が、再発行する前に比べて悪くなったりすることもありますが、我慢して受け入れてください。従来の条件で利用し続けたい場合は、無くさない、破損させないを徹底するしかありません。

まとめ

1.イオンカードを紛失した場合、携帯電話およびスマートフォンのかけ放題プランで契約している方は、問い合わせ番号が別口となる。

2.イオンカードは、紛失届から61日前までの不正利用被害分を全額補償してくれる。

3.イオンカードの場合、再発行の手数料は無料で、期間は2~3週間。期間がかかるのは、再審査があるなどの理由のため。

スポンサードリンク