
ドコモの携帯料金を払い忘れた!
携帯電話料金って引き落としにしていないと、つい払い忘れることってありますよね!
請求書払いにしていた場合は、払い込み用紙が手元になくて払えないケースもあります。
そんな場合は?
ドコモショップに行って払う
まず、思い浮かぶのはドコモショップに行って払うことですね!
しかし意外と不便です。大都市ならともかく地方に行けばドコモショップが近くにあるとは限りません。
それ以外にもショップ払いは本人確認の身分証明書が必要であったり、これお金払いに来て本人である身分証明って必要なのかな?と思うのですが・・・結構面倒です。
ペイジーを使う
手元に請求書が無い時は確かに払えますが、番号を発行してもらって金融機関に行くのは面倒以外の何者でもありません。
私などは番号を控えるのがまず面倒です。
もう少し簡単にならないものだろうかと思ってしまいます。
そうはいっても、インターネットバンキングでも使えるので払い慣れると遅れた携帯料金を払うには便利らしいです。
ドコモ口座の携帯払いを利用してみた
ドコモ口座って携帯代金の支払いが出来るとありますが、期日を過ぎた携帯料金は払えるのか?気になりますよね!
※充当操作時に標準される「料金充当の確認」画面や「料金充当依頼」のメール、「入出金明細」で確認できますと言うことで実際に携帯料金を払い忘れたBさんに試してもらいました。
結果は・・・払えない
携帯代を払い忘れたBさんとセブンイレブンにいたので、ドコモ口座から遅れた携帯代を払ってもらうことにしました。
「携帯代くらい期日までに払えよ!」と言う突込みはなしでお願いします(笑)
請求書は持っていないので、まずはドコモ口座に携帯代金分をコンビニで入金をしました。
ドコモ口座へはコンビニから現金で入金が出来ます。
入金から反映までの時間は?
セブンイレブンから入金をしてドコモ口座のアプリから残高を反映するのを待ちます。
待つこと10分程度やっと金額が反映されました。
思っていたより、口座に反映するのに時間がかかったので「何か番号を間違ったのか?」とドキドキしながらの10分でした。
バーコードを読み込んで支払っているので、間違えようがないのですが・・・
今回は月末なので、毎回これくらい時間がかかるのかはわかりませんが、即時に反映されるわけではないみたいです。
携帯代金の支払い画面へ
携帯料金も反映されたし、いよいよ支払い画面へ。
請求金額を入力して ←なんで請求代金が手打ちなの?と疑問に思いました。「〇月分の請求をクリック」みたいなイメージでしたので。
いざ支払おうとすると、翌月分の携帯料金に充当されるとの表記が・・・
ドコモ口座から、携帯代金の支払いをすると翌月分の支払いに充当する金額を入れられるだけのようです。
なので、ドコモ口座から支払い期日を過ぎた携帯料金は払えませんでした。
ドコモ口座の様々な使い方をまとめた記事はこちら
ドコモ口座の使い方色々!nanaco入金やVisaプリペイドなど
まとめ
ドコモ口座は様々な機能があって便利なのですが、遅れた携帯代金を支払えるようにしてもらえたら、すごく便利なのですけど・・・とBさんは思ったでしょう。
まあ、期日までに支払えば済むことなんですけどね!
もしかしたら、払えるかもと言う淡い期待は裏切られたのでした。